外来のご案内
診療科目
内科 / 老年内科(※)/ 消化器内科 / リハビリテーション科
当院の外来では、成人の方の総合診療を行っており、長期的なフォローアップもしています。また、脳卒中後の後遺症、脊椎症や脊椎圧迫骨折後、腰痛症など、さまざまな疾患に対する外来リハビリテーションも行っています。
当院では協力医療機関として、大津赤十字病院および市立大津市民病院との連携を図っています。急性期的な治療が必要だと判断した場合は、上記のような急性期病院への紹介をさせていただいておりますのでご安心ください。
※ 老年内科とは?
老年内科とは、高齢者の方を総合的に診療する内科です。
高齢になると高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病や、認知症、脳卒中、慢性心不全、肺気腫などの慢性呼吸器疾患 骨粗鬆症、脊椎や大腿骨の骨折後など複数の病気を持つ方が多くなります。さまざまな健康上のなやみや、介護上の問題などを、はばひろく総合的に診察し、治療や生活上の相談をさせていただいています。
外来担当医師表
令和6年9月17日以降
R7.5/8〜 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
午前
9:00〜12:00 |
1診 |
谷口 |
中川 |
遠藤 |
中川 |
今村 |
2診 |
柳橋 |
– |
– |
– |
– |
午後 |
14:00〜14:50 |
(1,2,3,5週)
日比野(4週)
谷口 |
今村 |
日比野 |
今村 |
中川
(14:00~16:00) |
14:50〜16:00 |
発熱外来
(予約制) |
発熱外来
(予約制) |
発熱外来
(予約制) |
発熱外来
(予約制) |
– |
外来理念
- 地域の皆様の健康増進、疾病予防に貢献します
- 安全で適切な医療を実践します。
- 救急病院、医院等地域の医療機関とも、適宜連携・協力します。
- 患者さま・ご家族様のご要望を大切にします。
当院は『かかりつけ医』として以下の取組みを行っています
- 患者様の状態把握を行うため、他の医療機関に通院されていることや、他の医療機関から処方されたお薬を確認させていただきます。
- 健康診断の結果等の健康管理や、保健・福祉サービスの利用に関するご相談に対応します。
- 夜間・休日のお問い合わせへの対応、及び必要に応じて専門の医師又は専門の医療機関への紹介を行います。
発熱などの症状がある場合の受診についてのお願い
発熱外来
診療曜日:月曜日~木曜日(祝日は休診)
診察時間:14時50分~16時
予約開始時間:当日9時~
当院の発熱外来は予約制です
発熱などで受診を希望される方が直接病院に来られますと、他の患者等に感染を拡大させる恐れがありますので、来院される前には必ず電話でご相談下さい。なお、受診を希望される患者様の状況等によりお受けすることができない場合がございますので、予めご了承ください。ご協力をお願いいたします。
※16歳未満のお子様は小児科が受診できる医療機関にご相談ください。
また、検査にて陽性反応となった場合は保健所に連絡をし、後の指示に従うことになりますので予めご了承ください。
当院では新型コロナウイルス感染症の陰性証明書(新型コロナウイルス感染症に罹患していないことの証明や、検査結果を受けて出勤が可能という旨の証明)は発行しておりません。