採用情報 看護奨学生募集

訪問診療のご案内

住み慣れた地域で自分らしく暮らす

在宅で安心して暮らしていただけるよう24時間365日、訪問診療でサポートいたします。

訪問診療とは?

お一人では通院が困難な患者さまに対して、医師や看護師がご自宅や施設に定期的に訪問して診療を行います。「住み慣れた地域ですごしたい」「住み慣れた家がいい」「大切な家族と一緒にいたい」「自分らしく暮らしたい」そのような想いに応えられるよう、ケアマネージャー、訪問看護師、介護士、リハビリ療法士、薬剤師などと連携を密にして在宅での療養を支えます。

ひかり病院訪問診療の特徴

医療法人良善会ひかり病院は170床(地域包括ケア32床、医療療養138床)を有する病院施設で、内科・老年内科・消化器内科・リハビリテーション科など、安心の医療と快適な介護サービスの提供をおこなっております。医療法人良善会ひかり病院ならではの訪問診療でご提供できるサービスの特徴をご紹介します。

24時間365日いつでも対応

「突然、熱が出たら?」「身体の状態が変化したら?」訪問診療・在宅医療を提供する病院の中でも “在宅療養支援病院”であれば、24時間365日「いつでも」対応致します。患者さまが最適な医療を受け、安心して過ごせる環境を提供いたします。

当院のスタッフ体制

多職種が1つのチームとなり、以下の体制で日々の診療を行っています。
医師:5名(男性医師3名、女性医師2名)
看護師:4名 事務員:2名

在宅サービスとのきめ細やかな連携

ケアマネジャーをはじめ、訪問看護師、介護士、リハビリ療法士など、訪問診療部と在宅部門の スタッフが連携し、総合的な在宅サポートを提供しております。

入院できる病床を確保

「病状が悪化した場合は?」「自宅での療養が難しくなった場合は?」170床を有する病院施設であるため、常に入院できる病床を確保しております。在宅での療養が困難になった場合など、適切な時期に入院をしていただくことが可能ですのでご安心していただけます。

地域の診療所との連携

当院は、地域の診療所と連携をとり、「連携機能強化型在宅療養支援病院」として24時間365日の 在宅診療をサポートしております。皆様がより安心して在宅療養を続けられるよう努めております。

末期がんの疼痛などに対する緩和治療

当院は、「在宅緩和ケア充実診療所・病院」の認定を受けております。 「痛みやつらさを和らげる」という緩和治療を必要とされる患者さまにご提供できる体制を整えております。

訪問診療の対象となる患者さま

お一人で医療機関への通院が難しい患者さまが対象となります。訪問診療・在宅医療の対象となる様々なケースをご案内します。一例になりますので、ご不明点がございましたら、お気軽にご相談ください。
  • 歩行が困難で通院が難しい方
  • 寝たきり、またはそれに準ずる方
  • 脳梗塞や脳出血、神経疾患などにより身体機能が低下されてしまった方
  • 高度の認知症があり、通院が困難な方
  • 末期がんなどで、ご自宅での療養を希望される方
  • 人生の最期を住み慣れた地域やご自宅で過ごしたいと考えておられる方
  • ご家族と最期まで共に過ごしたいと考えておられる方
また、以下のような医療を受けているため入院療養を続けている患者さまでも、訪問診療を含めた医療・看護・介護サービスにより、在宅での療養が可能となる場合があります。
  • 経管栄養、胃ろう・腸ろうよりの栄養管理
  • 中心静脈栄養、点滴管理
  • 酸素投与、人工呼吸器(在宅での酸素療法、在宅人工呼吸器の管理)
  • 筋力低下や麻痺などに対するリハビリテーション
  • 褥瘡(床ずれ)の治療
  • 排尿や排泄の医療的管理を必要とされる方(尿バルーンカテーテルやストマの管理)
  • 手術後等で医療的処置や管理を必要とされる方
  • 末期がんの疼痛、苦痛に対する緩和治療

診療のご依頼から定期訪問までの流れ

患者さまの状態に応じて、ご相談の上で月1~4回程度居宅にご訪問させていただき、診察のほか適宜検査・処置を行います。ご相談やお問い合わせから、定期訪問診療を開始するまでの流れをご案内します。
  • 1.お問い合わせ・ご相談

    まずはお問い合わせでもご相談でもお気軽にご連絡ください。病院の地域医療連携室や担当のケアマネージャー、訪問看護ステーション等を通じてご連絡いただくことも可能です。
    医療法人 良善会 ひかり病院 : 訪問診療部
    TEL : 077-526-8639
    FAX : 077-526-8619
    月〜金 9:00 〜 17:00
    最初に当院訪問診療部・事務担当者、まはた担当看護師が対応させていただきます。お住まいのご住所や病状などをお伺いし、今後の診療の流れをご説明させていただきます。
  • 2.担当医師との面談(診察)

    ご家族や介護者の方、ケアマネージャー、可能であればご本人様に当院へ来院していただき、担当医師との面談(診察)をさせていただきます。 病状などの詳しい情報を把握し、今後の診療方針のご相談をさせていただきます。ご本人さまが来院できない場合などはご相談ください。
    退院前カンファレンスへの参加 ご相談の時点でご本人さまが入院中の場合、入院されている病院での退院前カンファレンスに当院の担当医師が可能な限り出席させていただき、今後の診療方針のご相談をさせていただきます。
  • 3.初回訪問

    ご相談にて予定した日時に初回訪問へお伺いいたします。患者さまの診察を行い、今後の診療方針、定期訪問予定のご相談・決定をさせていただきます。
    初回訪問時に、調子が悪くなった場合や、緊急時の連絡先など、連絡方法その他についてご説明をさせていただきます。
  • 4.定期訪問診療開始

    定期訪問診療を開始いたします。月1〜4回程度訪問させていただき、診療を行います。必要に応じて処置・処方・点滴・検査などをおこないます。
    療養についてのアドバイスやお悩み事についてもお気軽にご相談いただく事が可能です。病状が不安定な場合など、週1回以上の訪問診療もご相談のうえ対応いたします。

入院が必要になったら

訪問診療を続けていくうちに、在宅での療養が難しくなったり、ご家族など介護者のレスパイト(一時的な休息)のために入院が必要になる場合があります。当院では常に空きベッドを確保しており、最適な時期に入院していただくことが可能です。急性期的な治療が必要となった場合は、急性期病院への診療情報提供書を書かせていただき、受診や入院の手配をさせていただきます。(大津赤十字病院、大津市民病院、大津赤十字志賀病院と連携しております) 急に病態が悪化し、救急治療が必要と考えられた場合には、救急病院への救急搬送の指示や手配をさせていただきます。

訪問エリア

当院より16km以内の方が対象となります。 主に大津市中心部から大津市北部(仰木・雄琴周辺まで)西部(比叡平・藤尾周辺まで)を対象に訪問診療を行わせていただいております。

訪問診療にかかる費用について

訪問診療では各種医療保険が適用されます。 自己負担額が1割の高齢者の方で月2回訪問診療をさせていただいた場合、標準自己負担費用は月7,000円が目安です。注射などの医療処置、各種検査を行った場合や、予定外の往診があった場合などでは標準負担額に加算されますが、これらを含め1ヶ月の負担上限額が月18,000円を超えることはありません。
対象 負担割合 標準負担額 負担上限額
70歳以上の高齢者 1割 約7,000円 18,000円
2割 約14,000円 18,000円
3割 約21,000円 57,600円
一般 3割 約21,000円 高額療養費制度による自己負担限度額

平成30年8月改定

お薬代

お薬は院外処方ですので別途費用が必要となります。

介護サービスとの連携料

在宅での療養を支えるためには、ケアマネージャー、訪問看護師、介護職等との連携が必要です。そのため、これらの介護サービス事業者に対して各サービスを提供するうえでの情報提供や助言をおこないます。介護認定を受けている方は居宅療養管理指導料が必要となります。
採用情報 看護奨学生募集