採用情報 看護奨学生募集

入院から退院までの流れ

入院から退院まで、切れ目のないサポート体制

当院では、「地域連携室」を設置し、「患者様の相談窓口」と「地域医療機関との連携窓口」として、支援・調整業務を行っています。 また、平成30年より「入退院調整看護師」を配置。患者様やご家族の気持ちを尊重しながら、入院中はもとより、入院前の訪問や、退院後の療養や介護までを含めて親身なサポートを行っております。

  • ご相談

    療養に伴う医療費、介護保険や施設利用を含めた社会福祉制度の活用についてなど、不安や心配事がございましたら、お気軽に「地域連携室」までご相談ください。
    社会福祉士・ソーシャルワーカー・入退院調整看護師がお話を伺い、必要に応じてさまざまなサービスのご紹介、各種制度のご説明などを行います。
  • 入院のお申し込み

    ご自宅または施設入居中の方は担当のケアマネジャー、ご入院中の方は病院の相談員を通じて、当院の「地域連携室」へご相談ください。
    患者様の状態のお伺い、必要書類の確認などを行います。
  • 面談・見学

    入院のお受入れが可能となりましたら、当院にてご家族の方と面談を行います。
    また、ご希望がございましたら院内の見学も可能です。

  • 入退院調整看護師による「入院前訪問」

    入退院調整看護師が、患者様のご自宅(または病院、施設)にお伺いします。
    患者様・ご家族に不安なく入院生活を送っていただけるよう、入院前からサポートします。

  • 入 院

  • 「チームカンファレンス」の実施

    入院後、1週間以内に「チームカンファレンス」を実施します。
    病棟看護師・社会福祉士・入退院調整看護師で話し合いを行い、事前にお伺いした患者様・ご家族様の意向・希望を尊重しながら、ご入院中の看護計画・退院支援計画を立てます。

  • 「家族面談」の実施

    入院後、2週間以内に「家族面談」を実施します。
    ご家族様にお越しいただき、入退院調整看護師が「退院支援計画」についてご説明します。

  • 「退院前合同カンファレンス」の実施

    患者様・ご家族様と、医師・病棟看護師・薬剤師・リハビリスタッフ・入退院調整看護師とで退院後の生活や療養について話し合いを行います。また、かかりつけ医やケアマネジャーなど院外の支援スタッフとも調整を行い、退院後の生活にスムーズに移行していただけるよう支援を行います。

  • 退 院

  • 入退院調整看護師による「退院後訪問」

    患者様のご自宅(またはご入居されている施設)へお伺いし、退院後も問題なく生活ができているかどうか確認します。
    今後に向けて、不安な事や心配な事があれば何でもお話しください。

    ご自宅または施設へのご入居の方が対象です。

採用情報 看護奨学生募集